長野産さわらを使用したまな板の紹介です。

熟練の桶職人さんが真心をこめて作成いたしました。
小田原で唯一の桶職人の桶辰さんです
純国産の木材を使用しています。
長野産のさわらを使用しています。南国の輸入木材を使用しますと
木目が粗くもろいため、使用しているうちに反りなどが起こります。
また、乾燥性に劣り、カビなどをまねくことがあります。
国産(長野県)のさわらは、ひのきとならび、桶職人さんが使用する木材です。
さわらのまな板は、ひのきと比べ、軽いため、このサイズ(40×30)でも持ちやすく、
女性に優しいまな板となっています。
また、反りや変形を防ぐため、柾目に切ったものを三枚合わせて作成されています。

このように、合わせ面が出ているものもあります。
国産のさわらを使用してのこの低価格の実現は、直接職人さんからの仕入れのためと、
まな板のサイドを切りっぱなしにし、かんな仕上げを省いたためです。

サイドのかんな仕上げは使用に際しては、まったく不要なことであり、省かせえていただきました。

多少、小さなキズがある場合がありますが、使用にはなんら問題はありません。
ちなみに、全面仕上げの場合、百貨店などでは一万円を超えることもあります。
今回のこの長野産さわらを使用したまな板は、大変お買い得のため、超お勧め商品になります。

桶屋さん、桶辰さんの焼印が押されています。

家庭用穀物製粉機Fidibus 21(旧 HIKIKIヒキキ)の使い方

家庭用穀物製粉機Fidibus 21(旧 HIKIKIヒキキ)のビデオを、新しく作成いたしました。
今回のビデオには、マクロビオティックの料理教室「ラーニングダイニング」の高梨先生にご協力いただきました。

家庭用製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)の使い方5

KOMO 家庭用穀物製粉機 Fidibus 21(フィディブス21)

家庭用製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)の使い方4

KOMO 家庭用穀物製粉機 Fidibus 21(フィディブス21)

家庭用穀物製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)の使い方3

家庭用穀物製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)

家庭用穀物製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)の使い方2

家庭用穀物製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)

家庭用製粉機Fidibus 21フィディブス21(旧 HIKIKIヒキキ)の使い方1

KOMO 家庭用穀物製粉機 Fidibus 21(フィディブス21)

温州ミカンも終わり晩柑ものが登場

あまくてジューシー

ポンカン、伊予柑、ネーブル、ハルミ

今シーズンもおいしかった温州ミカンもそろそろ終わりを告げます。
いよいよ多品目の柑橘類が登場します!
4月の末までのおよそ3ヶ月間、続々といろんなミカンを楽しむ事が出来ます。

まずは、ポンカン、伊予柑、ネーブル、ハルミが収穫されました。栽培は、特別栽培。 
化学合成農薬 当地比7割減・無化学肥料栽培です。

Dsc01635.jpg
画像右から伊予柑、ネーブル、ハルミ、ポンカンと大きい順に並べてみました。ものによっては、伊予柑より大きいネーブルがあったり、ネーブル並みのポンカンがあったりと、実は大きさは様々あり、まぁご愛敬といったところです。

Dsc01638.jpg
Dsc01637.jpg
また、ネーブルの特徴であるおへそのへっこみもあるものやないものや様々です。

味の違いといえば・・・皆各々独特のおいしい味わいがあります。正直言って、表現が難しくて困ってしまいます。皆とっもジューシーです。あえて言えば、味が濃いのはポンカン。さわやかな食感は伊予柑。食べやすいのはハルミ。まぁ想像どおりの味であるネーブル。こんな感じです。わかりずらくてすみません。

ケース単位の出荷となります。温州ミカンと違って外皮が厚いため、痛みも少なく日持ちします。

お口にひろがるジューシーな食感をどうぞお楽しみください。まだまだ寒い日が続きます。風邪の予防にもなりますよ。

アルカリイオン水・・・(体験者の声)

アルカリイオン水・・・(体験者の声)(主婦)

クリーンシュシュの魅力は、なんと言ってもその使い勝手の良さです。単に汚れを落とすだけでしたら、洗剤はたくさんあります。

でも、界面活性剤が入ってたり、アルコールが含まれていたり、臭いがきつかったりと、汚れが落ちてもその後が気になりました。

そんなとき見つけたのが、このクリーンシュシュです。シュシュは電解水100%ということで安心して使ってみました。

汚れが落ちなければ意味がないと思っていたら、水拭きでは取れないのに、シュシュを振りかけて拭き取ったら見事にキレイになりました。しかも面倒な二度拭きが炒らないし、臭いもないし、これは便利!と惚れ込んだ次第です。

今では、台所、リビング、子供部屋、洗面所、トイレ、車の中、ベビーカーにと、何処にでも一本おいてあります。

一番便利だなーと感じてるのが、台所です。調理台、シンクの中、ガスコンロ、フードボックス、冷蔵庫の中などを掃除するのに使っています。

きちんと汚れが落ちる上に、食べ物や食器や調味料類などを気にしないで使える、という気軽さがすごくうれしいです。

我が家には小さな子供が二人います。しょっちゅうテーブルはべとべと、床には食べこぼし、という状態になりますが、シュシュを吹きかけて拭くだけでキレイになるので本当に助かります。

おもちゃのプラスチック製品の黒ずみもすごくキレイになるので驚きました。水拭きでは取れないのにシュシュを使うとあっという間に汚れが落ちたのには感動ものでした。

それから、今や生活必需品の携帯電話。毎日べたべたさわるのでかなり汚れますが、シュシュを使えば、ぴかぴか。気持ちいいです。そのほか、パソコン、テレビ、窓、机など、とにかく列記していたらきりがないほど色々な場所で使えるので、ものすごく重宝しています。

今やクリーンシュシュは、私にとって、なくてはならない「存在」になっています。

(商品レポート)超電水クリーンシュシュLボトル

ケミコート 超電水クリーンシュシュLボトル 500mlの使用レポート

9552612.jpg

予想以上の反響に驚いています。ご来店のお客様に、そのすごさを見てもらうため、10年来使用しているお店のポットで、試してみました。

 まず、シュシュッとスプレーして、1分ほどおきます。この時点で、噴きかけた水滴に汚れが見えます。ティッシュで拭いてみると、頑固にこびりついていた黒ずみが、驚くほど、とれます。

「へぇ~、水なのに」とほとんどのお客様が口をそろえてそうおっしゃいます。

 プラステック製品や樹脂製品に良いみたいで、電話、レジ、ファクス、等々、説明の度に試したお陰で、とてもきれいになり、気持ちが良いです。

 汚れが落ちると、光沢が出て、ツヤ手触りがとても良くなります。

 パソコンの手あかや画面の汚れにとても良いですよ。お奨めです。

使用例 ポット

使用前
洗う前のポット.jpg
(クリックすると大きい画像で見られます)

使用後
洗った後のポット.jpg
(クリックすると大きい画像で見られます)

使用例 ノートパソコン

使用前
コン掃除前.jpg
(クリックすると大きい画像で見られます)

使用後(右半分)
コン掃除後.jpg
(クリックすると大きい画像で見られます)

違いが分かりやすいように、パソコンの右半分だけきれいにしました。
写真ではわかりにくいですが、ツヤと手触りが全然違います。