スーパーフードもち麦

もち麦って何?

最近よく耳にするもち麦。体によいということは知っていても、どうして体に良いのか、そもそももち麦とはどのような麦なのか、知らない方も多いと思います。
まずはもち麦とはどんな食品なのか、ご紹介します。

もち麦はその名の通り、大麦の一種ですが、ビールや焼酎を作る時に使う麦とは異なる種類のもので、麦ご飯などに適した大麦です。
その中でも、うるち麦ともち麦に分かれます。米でもうるち米ともち米があるように、麦にも含まれる成分によって食感が異なり、分類も分かれています。
もち麦はアミロペクチンのみで構成されているため、いわゆる「もちっ」とした粘り気の強い食感が特徴です。

一般的によく知られている麦として押し麦がありますが、これは麦の成分によって分類したわけではなく、製白して外皮を完全に取り除いた大麦を蒸気で蒸らして柔らかくした後にローラーで「押す」ことによって作る、製造法からとった名前です。

なぜもち麦が体にいいの?

もともと麦飯は体に良いと言われています。
それは白米と比べて食物繊維やビタミンなどが豊富に含まれているからです。
糖尿病対策としても麦は注目されています。

そのことに最初に気付くきっかけとなったのは、刑務所の受刑者のうち、糖尿病だった受刑者が刑務所の主食である麦飯を食べるようになり、症状が改善されたことでした。今では誰もが麦の健康効果を認めています。
その中でも、最近特に注目されはじめたもち麦は水溶性の食物繊維を豊富に含んでいるため、糖質の吸収を抑えてくれます。

また、腸内の善玉菌のエサになるため、腸内環境を整えてくれる効果もあります。
これらのことから、最近では血糖値上昇を抑えることだけではなく、ダイエット効果を期待してもち麦を食べる人も増えてきています。

いつ食べるの?どうやって食べるの?

もち麦は押し麦などの他の大麦と同様の食べ方をして問題ありません。
白米:もち麦=3:1の割合で合わせると美味しいと言いますが、もち麦の割合はお好みで増減すると良いでしょう。

もち麦は朝食べるのがお勧めです。なぜなら、もち麦の糖質吸収抑制効果はお昼まで続くからです。
朝食べれば、昼食の糖質まで吸収を抑えてくれる、一石二鳥な食べ方です。

ちょっとアレンジしようと思ったらまずはもち麦を茹でることをお勧めします。
最初に大量に茹でてしまい、それをラップやビニール袋などで小分けにして冷凍保存しておくと、使いたいときに簡単に解凍して調理することができます。

私の一番のお勧めは茹でたてのもち麦を冷水でしっかりと洗い、サラダの上にトッピングとして載せることです。簡単ですが、もちもちとした食感がいつものサラダを豪華な一品に変えてくれます。コブサラダドレッシングとの相性は抜群です。

自然食品のお店サンショップのオススメ

創健社 もち麦(米粒麦) 630g

商品を見る

希少な国内産のもち性大麦を食べやすい米粒麦タイプにしました。植物繊維たっぷり、注目の大麦βーグルカン含有。
国内で生産されている大麦の約99%は「うるち麦」といわれる品種で、もち性大麦は非常に希少なものです。もち性ならではの、よりもちもちプチプチした食感をお楽しみいただけます。