旨みのある贅沢な醤油

伝統海塩「海の精」を使用

海のブランドの農産加工品は、伝統海塩 「の」に含まれる成分(ミ ネラル)が発酵を助け、素材の味を引き出した 逸品です。
「国産有機・しばり醤油」の原料は国産有 大豆と国産有機小麦、そして伝統 糖」です。杉橋に仕込み、じっくり発酵・熟成 させる天然醸造。 有用な微生物の力 と時間が生み出す 深みとまろやかさ ・・・ここまでは、海の 精の国産有機醬油 に共通する特長です。

“十水仕込み”の濃厚なもろみ

旨しぼり醤油の旨みの理由は、“十水(とみず)仕込み。一般的な醤油は大豆・小麦+塩 水=1:1.2はどで仕込むのに対して、しぼり 醤油は大豆の比率を多くし、さらに仕込み水 の量を抑えて大豆+小麦+塩水=1:1で仕込み ます(十水仕込み)。こうして作った濃厚なも ろみから、おいしいところだけをしぼった旨
みのある贅沢な醤油です。 旨み成分(窒素量)は約1.66%で、等級は特 レベル、塩水の代わりに醤油で仕込む再仕 込み醤油の特級レベルに匹敵する旨み成分があります。

生揚げと火入れの 「いいとこ取り」

海の精の初めての醤油は1986年に誕生し た「生(なま)しぼり醤油」です。火入れを行わ ず、乳酸菌や酵母が生きている醤油として愛 されましたが、製造元の都合により生(なま) 醤油の製造を断念せざるを得なくなりまし た。
生(なま)タイプのまま継続販売が可能な ろ過製法(超高精度フィルターで乳酸菌や酵 母などの微生物や不純物を完全に除去する製 法も検討しましたが、満足できる味わいとは 程遠く、火入れした試作品の方が格段におい しい仕上がりでした。
長年のご愛用者にも引き続き使っていただ けるよう、できるだけ生(なま)に近い味を目 指してたどり着いたのが低温即冷製 法です。火入れ温度は75度。一般的な製法 と比較して約10度ほど低くなります。この 製法によって、しぼりたての生醤油の風 と、火入れにより生まれた芳醇な香りが広 がります。
こうして2019年、生(なま) しぼり醤油のり ニューアル品「しぼり醤油」がデビューしま した。プロの料理人にも支持されて、海の精 の醤油の中で一番人気だそうです。

 

海の精 国産有機・旨しぼり醤油 500ml

海の精 国産有機・旨しぼり醤油 500ml

海の精 国産有機・旨しぼり醤油は、有機JAS認定のオーガニック食品です。国産の有機大豆と有機小麦100%、日本の伝統的な製法(天然醸造法)にこだわった自然食品の濃口醤油です。

商品を見る

海の精 国産有機・旨しぼり醤油 1L

海の精 国産有機・旨しぼり醤油 1L海の精 国産有機・旨しぼり醤油は、有機JAS認定のオーガニック食品です。国産の有機大豆と有機小麦100%、日本の伝統的な製法(天然醸造法)にこだわった自然食品の濃口醤油です。

商品を見る

有機小麦粉の “もっちり食感 オーガニック小麦の もっちりパン

むそう商事の北米産オーガニック小麦粉 による、もっちりした食感。奄美諸島産さと うきび100%の含みつ糖のほんのりした甘 み。主食として食べ飽きない、シンプルなデ ・イリーパンです。

植物由来原料100%

一般的なベジタリアンが肉や魚を食べな いのに加え、ヴィーガンは卵・乳製品・はちみ ・つも口にしません。コロナ ・の影響で健康意識が高まり、 ・アフターコロナはヴィーガ ン対応を求めるお声が高まっています。
「オーガニック小麦のもっちりパン」は、動 物性原料を一切使用しないヴィーガン対応 のパンです。

賞味期限180日、 ロスが出にくい

製造は防災保存パン専門の東京ファイン フーズ(栃木県宇都宮市)です。原料にこだわってベストな配合を追求し(例焙煎せずに 搾った香りのないごま油を配合することで パンの老化を防ぎ、酸化しにくくする)、遮光 性の高いパッケージ、脱酸素剤の封入によって、保存料不使用で賞味期限180日を実現。 無添加のロングライフパンは売り場での ロスが出にくく、お客様にも買い置きや備蓄に役立つメリットがあります。

ノースカラーズ オーガニック小麦粉のもっちりパンプレーン 1個

ノースカラーズ オーガニック小麦粉のもっちりパンプレーン 1個

ノースカラーズ オーガニック小麦粉のもっちりパンプレーンは、 オーガニック小麦粉使用ヴィーガン対応の自然食品です。賞味期限180日のロングライフパンです。

オーガニック小麦粉使用ヴィーガン対応パン。
動物由来を一切使用しない商品で保存料、着色料、化学調味料などの添加物も使用しないデイリーパン。
パン本来の味と食感を追求したシンプルな味わいの飽きのこない製品です。
塩は天日塩(シママース)、砂糖は粗糖を使用。

商品を見る

ノースカラーズ オーガニック小麦粉のもっちりパンプレーン 1個ノースカラーズ オーガニック小麦粉のもっちりパンレーズン 1個

ノースカラーズ オーガニック小麦粉のもっちりパンレーズンは、オーガニック小麦粉使用ヴィーガン対応の自然食品です。レーズン入りです賞味期限180日のロングライフパンです。

オーガニック小麦粉使用ヴィーガン対応パン。有機レーズン入りのパンです。
動物由来を一切使用しない商品で保存料、着色料、化学調味料などの添加物も使用しないデイリーパン。
パン本来の味と食感を追求したシンプルな味わいの飽きのこない製品です。
塩は天日塩(シママース)、砂糖は粗糖を使用。

商品を見る

2023年 夏期休暇のお知らせ

2023年 夏期休暇のお知らせ

自然食品のお店サンショップでは、下記のとおり夏期休暇をいたします。
お休みと商品出荷は以下のとおりとなります。
お休みがありご迷惑をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

夏期休暇

8月11日(金)~8月16日(水)

商品出荷予定

3日(木) AM8:00までのご注文 → 5日(土)- 9日(水)出荷
4日(金)     〃     → 8日(火)- 16日(水)出荷
5日(土)     〃     → 9日(水)- 19日(土)出荷
6日(日) お休み
7日(月) AM8:00までのご注文 → 9日(水)- 19日(土)出荷
8日(火)     〃     → 16日(水)- 23日(水)出荷
9日(水)     〃     → 16日(水)- 23日(水)出荷
10日(木)     〃     → 16日(水)- 23日(水)出荷
11日(金)~16日(水) お休み
17日(木) AM8:00までのご注文 → 19日(土)- 24日(土)出荷
18日(金)     〃     →19日(土)- 24日(土)出荷
19日(土)     〃     →19日(土)- 24日(土)出荷

夏休み期間中は流通が混み合うことが予想されます。ご指定のお届け日・時間帯にお届けできないことがございます。欠品が多く発生してしまう可能性がございます。

お休みの間、商品の出荷作業、メールの返信、お電話での対応をお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

※受注の時間はサンショップのコンピュータでメールを受け取った時間です。

2023年 ゴールデンウィークのお休みと商品出荷予定

毎度、自然食品のお店サンショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ゴールデンウィークのお休みと商品出荷は以下のとおりとなります。お休みがありご迷惑をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

4月

24日(月)AM8:00までのご注文→26日(水)-5月6日(土)出荷
25日(火)     〃   →27日(木)-5月10日(水)出荷
26日(水)     〃   →28日(金)-5月10日(水)出荷
27日(木)     〃   →5月2日(火)-5月13日(土)出荷
28日(金)     〃   →5月6日(土)-5月13日(土)出荷
29日(土)    お休み
30日(日)    お休み

5月

1日(月)AM8:00までのご注文→5月10日(水)-5月13日(土)出荷
2日(火)     〃   →5月10日(水)-5月13日(土)出荷
3日(水)    お休み
4日(木)    お休み
5日(金)    お休み
6日(土)     〃   →5月10日(水)-5月13日(土)出荷
7日(日)    お休み

ゴールデンウィーク期間の前後や期間中は流通が混み合うことが予想されます。ご指定のお届け日・時間帯にお届けできないことがございます。また、ゴールデンウィーク後は大量の出荷が予想され、予定の出荷日より遅れてしまう可能性がございます。
欠品が多く発生してしまう可能性がございます。

お休みの間、商品の出荷作業、メールの返信、お電話での対応をお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします。

※受注の時間はサンショップのコンピュータでメールを受け取った時間です。

生産者紹介 夏に人気のあの品を、ムソーブランドで

夏に人気のあの品を、ムソーブランドで

「チューチュー」「ポッキンアイス」「棒アイス」・・・懐かしいこの品、子どもの頃、何て呼んでいましたか? 40年ほど前は駄菓子屋さんの人気者、近年は量販店でも定番の品です。

ムソー 果実でチューチュー・りんご 45ml×5本ムソー 果実でチューチュー・りんご 45ml×5本

商品を見る

有機りんご果汁に有機レモン果汁を加えて作った、自然食品のくだものドリンクです。

ムソー 果実でチューチュー・ぶどう 45ml×5本ムソー 果実でチューチュー・ぶどう 45ml×5本

商品を見る

有機ぶどう果汁に有機レモン果汁を加えて作った、自然食品のくだものドリンクです。

冷凍庫で凍らせてチューチュー、冷やしてそのままゴクゴク。昔も今も子どもたちが大好きなこの品を、安心安全な原材料だけを使って、ムソーブランドで作りたい!と準備を始めたのが約2年前。ポリエチレン詰清涼(これが正式名称)は中小メーカー10社ほどが製造していますが、ムソーブランドのこだわりを理解してくれるメーカーさんとは、なかなか出会えませんでした。

そんな中、「やってみましよう」と手を挙げてくれたのが旭屋製菓です。 1952年に甘納豆屋として創業。ニ代目の小柄正雄さん

(71才)が社長、息子の順平さん (45才)が営業、靖憲さん(42才)が工場長を担当する家族経営です。「甘納豆は冬場しか動かないので、何か夏向きの商品を、と1975年からチューチューの製造を始めたと聞いています」と靖憲さんが話してくれました。

有機濃縮果汁と、てんさい糖だけを使用

開発にあたって大切にしたのは、原材料のシンプルさです。「りんご」は、アルゼンチン産の有機りんご濃縮果汁を使用。「ぶどう」は、アルゼンチン産白ぶどうとアメリカ産コンコードグレープの有機ぶどう濃縮果汁を1 : 1 の割合で使用します。赤ぶどうの渋みを白ぶとうの甘みで和らげて、小さいお子さんも喜ぶ味に。さらに「りんご」にも「ぶどう」にも、スペイン産有機濃縮レモン果汁をほんの少し加えて、さわやかな風味を添えます。
濃縮果汁は、搾った果汁から一度水分を抜いた状態なので、水を加えて元の濃度に戻し、果汁1 00 %の濃縮還元ジュースとして使用します。

甘味料のチョイスも重要です。一般品によく使われる果糖ぶどう糖液糖は、原料トウモロコシに遺伝子組み換えの心配があり、ムソーでは使いたくありません。代わりに北海道産てんさい糖を使用して、さつばりした甘さを目指しました。

素材がよければ、香料は要らない

「果実でちゅーちゅー」の原材料は、有機濃縮果汁とてんさい糖だけ。香料や着色料を使用していないため、安心してフルーツ本来の味が楽しめます。

試作を重ねる中で、工場長が驚いたのは、この原材料なら、香料を入れなくても風味豊かなこと。「ほぼ香料で味が決まると思っていたので・・・素材の大切さを改めて知りました。他社さんの受託製造もしていますが、ここだわったOEMは初めてです」と憲さん。製造工程は、計量・調合した原料をバスチャライザーで煮溶かしながら熱殺し、1本すっ容器に充境して口をめ、減薗器で湯通し(芯温80℃以上30分)し、カゴに上げて冷却してから包装します。 とくに果汁を使用した常温流通の品は、出荷後に発 などが発生しないよう、保存料の使用が一般的ですが、「果実でちゅーちゅー」は保存料も不使用です。

生産者紹介 鋳物屋

自然食の普及とともに歩んで50年

おいしく吹いてこそ長続きする玄米食。
もっちりおいしく、短時間で飲くなら圧力鍋がいちばんです。玄米を愛する多くの人に何十年も支持されているのが、物の「平和圧鍋」です。
鋳物屋は大正7年創業、羽釜の製造に始まって一筋。圧力鍋を作り始めたのは約50年前、「誰が使っても、失敗することなく安全においしい玄米が炊けるように」と開発しま
した。以来、鋳造から加工まで一貫生産を続け、平和圧力鍋の愛好者は100万人以上おらます。
自然食品の普及とともに改良を重ね、2008年9月、”おまかせ炊飯”ができる「マジックブラウン」を発売。「点火すれば、あとは待つだけで炊き上がるのが画期的」などうれしい声がたくさん届きましたが、物屋は更なる進化を
目指しました。

玄米炊飯の常識を変える

きっかけは、「オモリを傾けて指圧するのが怖い」「内鍋にご飯がくっつくので洗うのが大変」「IHコンロで使える鍋がほしい」「片手鍋では取扱いが不便」という愛好者の声です。
バッキンの大幅な改善、圧力排出機構の開発、専用のオモリの開発、IHコンロ対応、フッ素樹脂加工内鍋の製作、レシピ本の刷新・・・開発中の次販回数759回、炊いた米は340升。
長年培ったノウハウを結集して、炊飯の理想を追求した圧力「GRAND CRU(グランクリュ)」が完成しました。

従来の製品から設計を一新

グラン・クリュは安全性をより高め、新しい発想から生まれた圧力です。マジックブラ
ウンと比較して進化した点を列挙します。

自動排圧機能・・・専用オモリをつけたままでも脱圧できるので安心。
加圧方法の改善・・・調理時間が短縮。加圧・脱圧の蒸気音も抑えました。
新設計のパッキンでフタの開閉がさらにスムーズに・・・内部にわずかな圧力が残っていればフタが開かない安全設計。
フッ素樹脂加工の内鍋・・・ストレスなくご飯がよそえます(食品衛生法・食品、添加物等の規格基準に適合したフッ素樹脂加工ですので安心してご使用いただけます)。
IHコンロ対応・・・電化が進んだ住環境にも対応(GR-50Hのみ)。
両手鍋・・・腕力が弱い女性や高齢の方でも取り扱いが容易です。
鍋本体(外側)に水位目盛り・・・外に入れる水を計る必要なし。

さらに簡単に、さらにおいしく

ガスコンロ対応のグラン・クリュGR-50Gは、マジックブラウンと同じ”おまかせ”が可能(※)。オモリの動きを見て火力をする必要がないので、調理時間を有効に活用したい方にぴったりです。IHコンロ対応のグラン・クリュGR-504は、電化リフォーム後の買い替え以外にも、卓上IHコンロでも炊飯できるので、ガスの火口がもうひとつ使えて、お料理がはかどります。
煮込み料理などにも使えますが、「まずは炊飯から。玄米はもちもち甘く、白米も冷めてもおいしく炊き上がります」と、鋳物屋の堀井さん。従来の鍋による玄米食に挫折した方、興味はあるけど難しそう・・・と尻込みしている方にもおすすめです。

平和 圧力鍋グラン・クリュ・4.8L(IHコンロ専用) GR-50H平和 圧力鍋グラン・クリュ・4.8L(IHコンロ専用) GR-50H

商品を見る

GR-50HはIH対応。圧力鍋の製造販売を始めて50年の鋳物屋。圧力鍋の製造を一貫して「国内」で行っている数少ない「純国産」の圧力鍋製造メーカーより、両手鍋が新発売。

 

平和 圧力鍋グラン・クリュ・4.8L(ガスコンロ専用) GR-50G平和 圧力鍋グラン・クリュ・4.8L(ガスコンロ専用) GR-50G

商品を見る

GR-50Gはガス対応。力鍋の製造販売を始めて50年の鋳物屋。圧力鍋の製造を一貫して「国内」で行っている数少ない「純国産」の圧力鍋製造メーカーより、両手鍋が新発売。

本格パスタをご家庭で ”有機生パスタ”

お手頃価格の有機生パスタ

国産有機生パスタ・スパゲッティ100g×2」「国産有機生パスタ・フェットチーネ100g×2」が原料不足で休止となって以来、“10月の再開まで待てない!”というお声をたくさんいただきました。そこで、海外産(北米産) 有機小麦を使用した有機生パスタを急遽、ご用意しました。
原料小麦粉を海外産有機に替えたことで、2食で360円(本体価格)というお手頃価格に。
協力工場は従来通り、奥出雲そば専門店・本田商店です。長年にわたるそば作りの技を駆使した生パスタが好評で、若い女性ファンが増えているそうです。

二段仕込みでモチモチの食感

生パスタには卵を用いるレシピもありますが、本田商店の生パスタは小麦粉と塩だけのシンプルなレシピです。おいしさの秘訣は、小麦粉に塩と水を練り込んだ生地を真空押し出しし、麺帯として巻き取って、さらに圧延して切り出す、という二段仕込み。この手間によって、生パスタ独特のモチモチした食感を実現しました。

常温で180日保存できる

本田商店のモットーは“食べて美味しい、身体に美味しい”こと。生蕎麦と同様に、生パスタにも食品添加物や保存料は一切使用しません。保存料も酒精(アルコール)も使わないのに、賞味期限が長く常温保存ができる(生パスタは常温180日)のは、包装後に蒸気殺菌する独自の技術の賜物です。しかも1食ずつの個包装なので、いつでもフレッシュなパスタが楽しめます。
パスタ通にうれしいのは、酢酸や酒精を使っていないので、開封時や茹でている時に酸っぱい匂いがせず、小麦本来の風味が味わえること。パスタソースに茹で汁を加えて乳化させる裏技も、「茹で汁までおいしい」から完璧です。

ムソー 有機生パスタ・スパゲッティ 100g✕2ムソー 有機生パスタ・スパゲッティ 100g✕2

商品を見る

海外産有機小麦粉と天日塩だけで作ったシンプルな生パスタです。生パスタ独特のもちもち食感が楽しめる自然食品です。スパゲッティタイプ。ゆで時間約4分。

ムソー 有機生パスタ・フェットチーネ 100g✕2ムソー 有機生パスタ・フェットチーネ 100g✕2

商品を見る

海外産有機小麦粉と天日塩だけで作ったシンプルな生パスタです。生パスタ独特のもちもち食感が楽しめる自然食品です。フェットチーネタイプ。ゆで時間約6分。

”驚きのおいしさ” 岡山県玉野産 有機乾燥きくらげ

菌床づくりから一貫生産

三宝産業のきくらげの菌床は、原材料の出自が100%明らか。木クズ(岡山、高知、兵庫県産)、ふすま(カナダ、アメリカ、オーストラリア、北海道、岡山県産)、サンカル、水です。
これを自社で混合成型し、安全で生産性の高い菌床を作ります。
サンカルは、菌床のpH調整のために使用する資材です。岡山県の岩山由来の炭酸力ルシウムに、むそう商事のカナダ産およびアメリカ産の有機小麦を5%ほど配合した有機飼料を自社で開発し、有機JAS規格を満たす資材として使用しています。

天日干しでビタミンDをつくる

菌床に種菌(品種:アラゲキクラゲ)を植えて約2ヵ月培養した後、発生専用の施設へ移動させて袋に切れ込みを入れると、そこからきくらげが生えてきます。温度と湿度を厳密に調節した室内できれいな水を与え、農薬を一切使用せずに育てます。
発生から約1ヶ月後、大きく育ったものだけを手作業で収穫。軸を切って水洗い後、一度天日に当ててビタミンDを作ってから、仕上げに機械乾燥して「有機乾燥きくらげ」の完成です。

ぷりぷり肉厚・コリコリ食感

軽く水洗いして冷水で約1時間、ぬるま湯なら約15~30分で柔らかく戻り、7倍ほどの大きさにふくらみます。戻しすぎた場合は食べやすく切って冷凍すると、いつでも凍ったまま使えます。
きくらげは油との相性が抜群、とくに天ぷらは驚きのおいしさ。定番の酢の物、卵と豚肉の炒め物のほか、たっぷり大きいので鍋物にもおすすめです。

市販のきくらげは…

きくらげの自給率はわずか9%しかありません。林野庁の統計によると、2018年の国産きくらげの生産量は2,309トン、一方輸入量は26,113トン(いずれも生換算の重量)で、うち中国からの輸入が99%と、そのほとんどが中国産です。
5年ほど前、大手外食チェーンR社が国産きくらげを使い始めて以来、きくらげ生産者が増えました。自給率がわずがでも伸びたのは喜ばしいですが、菌床を他社から購入したり、中国からの輸入菌床を使って栽培するケースが増えています。
この場合も“長い所ルール”に則って、採取地である「○○県産」あるいは「国産」と表記して販売されます。
菌床がどこ産のどういうものか、消費者には分かりません。生はもちろん乾燥も同様です。
きのこの有機認証にも、あいまいな点があります。菌床=苗と理解した場合、購入菌床で有機認証は取得できないはずですが、菌床=種子と理解(誤解)した認証機関が、購入菌床のきのこを有機認定している例があります。

三宝産業 有機きくらげ(ホール)15g自然食品のお店サンショップのおすすめ

三宝産業 有機きくらげ(ホール)15g

商品を見る

有機JAS認証(JONA)の岡山県産有機きくらげホールです。
品種はアラゲキクラゲ。水煮戻すとぷりっぷりの食感が楽しめます。
乾燥は一度天日にあてることで、ビタミンDを作ってから仕上げの機械乾燥をしています。
栽培に使用する木屑は全て中四国地方原産の木材使用(原木産地証明書有)
菌床にムソー商事OG小麦粉・薄力粉を使用
水に戻すと7〜8倍に戻ります。

商品紹介 ムソー 新・有機生芋板こんにゃく・糸こんにゃく

HiCさんによる写真ACからの写真

大阪堺の老舗こんにゃく屋

お惣菜から正食料理まで、毎日おなじみの「こんにゃく」。近年は、低カロリー低糖質のダイエット食材、食物繊維が豊富なヘルシー
食材としても人気です。
中尾食品工業は創業1927年、中尾友彦さん(32才)で四代目です。 こんにゃく本来のおいしさにこだわり、昔ながらの製法を現在も続けています。毎月恒例の直売会には行列ができ、百貨店や生協さん、料理研究家の方々の間でも“知る人ぞ知る”存在です。
伝承を守りながら次の時代を見据え、”更なるおいしさ”を追求する中尾さんの志に打たれ、このたびムソーブランドの「板こんにゃ伝承を守りながら次の時代を見掘据え、”更なるおいしさ”を追求する中尾さんの志に打たれ、このたびムソーブランドの「板こんにゃく」「糸こんにゃく」の製造を依頼しました。
ムソー商品部と中尾食品は、自転車で10分の近さ。ムソーが求める「しっかりした歯ごたえ」にたどり着くべく、社長自ら何度も試作品を持参、試食を重ねて、ムソーオリジナルのこんにゃくが完成しました。

有機生芋100%

製粉さしたこんにゃく粉を一切使わず、広島県で有護栽培された生芋を100%使用。こんにゃく芋は鮮度を保つために産地から土付きで仕入れ、水洗いして一年分を冷凍保管して使用します。

皮ごと丸ごと、すり潰す

生芋を水中で一晩かけて解凍し、皮ごと丸ごと時間をかけてすり潰し、水と混ぜて「こんにゃくのり」を作り、熟成させます。皮が入っているので、色はこんにゃく本来のものです。海藻粉末は加えません。
1時間半以上寝かせて粘りが出たら、凝固剤を混ぜて練ります。 鉱物由来の石灰を使用せず、ホタテの貝殻を焼いて作ったカルシウムを溶いたアク水で凝固させることで、臭みの少ないこんにゃくになります。

じっくり炊いて冷ます「缶蒸製法」

大量生産の板こんにゃくの「生詰め」は、練った原料を袋に充填し、袋ごとボイルして固まったら完成です。 角が袋の形と同じなので、一目で分かります。 くにゃくにゃ頼りない、残念なこんにゃくです。
これに対して中尾さんの板こんにゃくは、昔ながらの「缶蒸(かんむし)製法」。練り上げたこんにゃくのりを缶に流し込み、 お湯につけこんで3時間、炊き続けます。 炊き上がったら火を止めて、そのまま翌朝までつけ置いて熟成するうちに、ゆっくりとアクが抜け、おいしいこんにゃくへと育ちます。
缶をお湯から上げ、こんにゃく16枚分の「枕」と呼ばれるサイズに切り出してもう一晩置き、1枚分に切り分けると板こんにゃくになります。生芋の解凍からここまで、約65時間の長丁場です。「手間も時間もかかるこの製法を続ける理由は、おいしいから」 と中尾さん。 ご家庭でのアク抜きは不要、味染みもいいので、短時間でおいしい料理ができあがります。

※糸こんにゃくの製法…こんにゃくのりを目皿からシャワーのように押し出して湯の中で泳がせ、炊き上げて固めます。お湯とともに包装され、その中でゆっくりアクが抜け、おいしくなります。

ムソー 新・有機生芋板こんにゃく・広島原料 250gムソー 新・有機生芋板こんにゃく・広島原料 250g

商品を見る

広島県産有機栽培こんにゃく芋を100%使用した有機JAS認定の板こんにゃくです。
こんにゃく粉不使用。生芋を皮ごとすりつぶして作っている為、本来の風味が味わえます。
凝固剤には北海道のホタテ貝殻から作った水酸化カルシウムを使用。鉱物由来の石灰を使用していないので、くさみが少ないこんにゃくです。
伝統的な「缶蒸(かんむし)製法」で、時間をかけて造り上げています。

ムソー 新・有機生芋糸こんにゃく・広島原料 150gムソー 新・有機生芋糸こんにゃく・広島原料 150g

商品を見る

広島県産有機栽培こんにゃく芋を100%使用した有機JAS認定の糸こんにゃくです。
こんにゃく粉不使用。生芋を皮ごとすりつぶして作っている為、本来の風味が味わえます。
凝固剤には北海道のホタテ貝殻から作った水酸化カルシウムを使用。鉱物由来の石灰を使用していないので、くさみが少ないこんにゃくです。
アク抜き不要、味しみも良いので、煮炊きものや炒めもの、和え物など、幅広くお使いいただけます。
こんにゃくの中の黒いものはこんにゃくの皮の一部です。品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりください。

商品紹介 ミエハク 麦茶T.B<国内産大麦使用>

国産大麦にこだわる麦茶

初夏の麦の刈り入れの季節を「麦秋」 「麦の秋」といい、大麦や小麦が熟して一面が黄金色になる初夏の季語です。 “秋”は穀物が成熟して収穫を迎える時期を意味します。麦秋という美しい言葉が残るわが国ですが、日本の小麦の自給率はわずか12%、大麦はだか麦は9%しかなく(※)、 麦茶の原料に限ればカナダやオーストラリア、アメリカからの輸入に頼っています。 そんな中、 ミエハク工業では国産大麦にこだわった麦茶を加工しています。
※「平成30年度食料自給率について(農林水産省)」より

砂妙り培煎+四度妙りで、香ばしく

原料大麦は主に三重県 滋賀県産、 品種は麦茶に適した良質の六条大麦100%です。
製法は一般的な熱風培煎ではなく、昔ながらの「砂妙り培煎」。 鉄釜の中で熱した砂(粒状の珪砂)を循環させ、 その中に大麦を通して妙り上げる方法です。 砂の熱で麦の芯まで培煎することにより、 麦の香ばしい味と香りを引き出します。
さらなるこだわりが、4台の釜を使用した国内でも珍しい「四度妙り」。それぞれの釜で温度設定を変え、じっくり丁寧に芯まで培煎することで、ょり大麦の甘みと香りが引き立ちます。仕上げの四釜(最も高温になるレンガ釜)の遠赤外線効果によって、深みのある味わいに。夏場の室温は 40℃、火の通りを見極める職人さんは汗だくです。

ノンカフェインのやさしい味わい

麦茶はカフェィンを含まないので、 赤ちゃんから妊婦さん、 お年寄りまで安心して召し上がれます。 眠る前の水分補給にもおすすめです。
「今は麦茶もペットボトル入りを買う方が多いですが、ごくごく飲むお子さんがいれば1日1本でも足りないでしょう。 ご家庭で作れば経済的ですし、 プラスチックごみの削減にもなります」 と、 ミエハク工業の小林育子専務。
「麦茶T.B<国内産大麦使用>」 は、 よく出るように粗く砕いて無漂白ティーパックに詰めてあるので、作り方も簡単。 水出しは、ポットの水に入れて冷蔵庫で浸すだけ。 湯出しは、やかんかポットで沸かしたお湯に1包入れて、好みの濃さになったら(1~2時間)取り出し、冷蔵庫で冷やすだけ。火加減を見ながら煮出す必要もなく、 誰でも作れます。
夏は冷やしてゴクゴク、 秋から春までは熱い麦茶でほっこり…香ばしさとさっぱりした喉越しをお楽しみください。

ミエハク 麦茶T.B<国内産大麦使用> 8g×52ミエハク 麦茶T.B<国内産大麦使用> 8g×52

商品を見る

国内産大麦を使用した本格麦茶を、お手軽に水出し・煮出しでお楽しみいただけるティーパックにしました。
昔ながらの製法「砂炒り焙煎」で、国内でも珍しい4台の窯を使用した「四度炒り」をしており、長年の経験と知識により、大麦の甘みと香りが引き立つこだわりの仕上がりとなっております。麦茶はカフェインを含まないため、お子様からお年寄りまで安心してお飲みいただけます。無漂白ティーバッグ紙を使用しています。